上下水道工事とは、家庭や施設で使用する上水(飲料水・生活用水)と、使用後の下水(生活排水)を安全かつ衛生的に処理するための配管や設備を整備する工事です。
株式会社昇栄では、中津市をはじめとした自治体より発注される公共上下水道工事の新設工事を中心に、地域の暮らしを支える上下水道工事に幅広く取り組んでおります。
建物内外の給水・排水に関わる設備工事を行っております。
快適で衛生的な生活環境を支えるため、確実かつ丁寧な施工を徹底しています。一般住宅はもちろん、公共施設や商業施設など、幅広い建築物に対応いたします。
LB工法は、マンホール周辺の補修を行う際に用いられる施工方法で、国内で初めて「円形せん断方式」を採用した工法です。
従来のように切削用カッターを使用せず、円形にせん断して枠を入れ替えることで、騒音や振動を抑え、短時間での施工が可能です。周辺環境への負担が少なく、安全かつ効率的な補修が実現できます。
LB工法は、騒音や振動が少なく、短時間で施工できるマンホール補修工法です。カッターを使わずに円形にせん断するため、静かで周辺環境への負担が少ないのが特長です。
施工範囲が小さく、資材や廃材も少ないため、狭い現場でも効率的に対応できます。
地域の皆さまが安心して暮らせるよう、道路の新設や補修をはじめとするインフラ整備を丁寧に行っています。
また、河川改修や山腹の整備など、治山工事にも対応。確かな技術で、多様な土木工事を手がけております。